私はもちろん、日本もハワイもどちらも好きですが、ハワイの日常で「やっぱりハワイは良いなぁ」と日々思うのは、住む人々の「笑顔」です。
大きなを持っていると、知らない人でも「お手伝いしましょうか?」と声をかけてくれます。日本だったら、きっとお手伝いしてあげたいなぁ、と思ってもなかなか言い出せないですよね。「変な人と思われちゃうかも」と「断られたら恥ずかしい」 なんて私も日本では思っていました。
老若男女問わず知らない人でも、すれ違う時に“Hi!”や“Have a good day!”と声をかけてくれます。ハワイではそれが普通で、何の心配や、不安もなくお互いに声を掛け合って、その一瞬を楽しむような心を通わせる幸せを感じます。
先ほど、エレベーターで下のジムに行って家に戻るというコンドの中だけでも:エレベーターの中で「おはよう」と「良い一日を!」、ジムの受付で「元気?」「エンジョイしてね」、ジムの中でいつものお掃除の方から「元気?」「今日は早いね」、いつも会うメンバーとのおしゃべり、、 数えきれない言葉がけと笑顔をもらいました。
こちら、私の元気の源のスマイルをお持ちのJoeさん。御年83歳。
一人ひとりが毎日を楽しもうとしているハワイ。人々の笑顔で私も毎日元気をもらえています。Lucky to live here ありがとうハワイ。