アメリカンンな調味料 Ranch Seasoning ランチ・シーズニング

ハワイでのお土産でトライいただきたいのは、ランチ・シーズニングです。ハワイではホームパーティーに必ず出てくるディップです!生のブロッコリーやニンジンなどにつけるものですね。

“アメリカンンな調味料 Ranch Seasoning ランチ・シーズニング” の続きを読む

アラモアナセンターは5/15(金)から再開!?

おはようございます。今日は早朝の厚い雲がうすれて、青空が広がりはじめています。

早朝のコンテナ船 島国に住んでいることを実感します

昨日はハワイの小売りの皆さんを混乱させる出来事がありました。イゲ州知事が5/7木曜日からショッピングモールの再開を許可する発表が行われ、その後、ホノルル市長が異議を唱え、結局知事が5/15金曜日からの営業再開とすると発表。

“アラモアナセンターは5/15(金)から再開!?” の続きを読む

ハワイ生活 パン難民からの脱出

外出規制中に、最も変わった食生活は、毎朝の焼き立てパンですね! フワフワで温かみのあるミルクとバターの風味の焼き立てパンは、朝の定番となりました。日本の様な美味しいパンが簡単に手に入らないハワイで、パン難民💦だと思っていましたが、もう大丈夫です!

食パンのレシピ: “ハワイ生活 パン難民からの脱出” の続きを読む

ここで差がつく管理体制 ハワイコンドミニアム

ハワイのコンドミニアム暮らしで、日本と最も違いを感じるのは、ビル管理。管理費(高額)、そして管理サービスの手厚さです。物件によって、もちろん管理費に差はありますが、物件購入の際は、管理の状況について、地元の評判、できれば居住者の声を実際に聞くことをおススメします。

“ここで差がつく管理体制 ハワイコンドミニアム” の続きを読む

フードドライブ

 日本でも最近耳にすることが多くなってきた「フードドライブ」、ハワイではサンクスギビングやクリスマス前など、定期的に行われています。家にある余剰のフード(主に缶やパックの商品)を持ち寄って、必要な人たちにお届けする寄付イベントです。

“フードドライブ” の続きを読む

医療従事者へのエールのカタチ ハワイのおしゃれな床屋さん🌈

ホールフーズの向かいにある、おしゃれな床屋さん。もちろん、現在営業は許可されていないので、真っ暗なのですが、レインボーをイメージした装飾がされていました。

“医療従事者へのエールのカタチ ハワイのおしゃれな床屋さん🌈” の続きを読む

テニス復活🎾 徐々に平常に戻りつつあるハワイ🌈

やっとコンドミニアム内のテニスコートやBBQスペースが再開されました。ただ、シングルスのみ、そして、外部からのゲストは認められていません。久々のテニスのあとのビール。復活の兆しに乾杯

“テニス復活🎾 徐々に平常に戻りつつあるハワイ🌈” の続きを読む

「あつまれどうぶつの森」の英語名は、Animal Crossing

マスクをゲーム内のショップで買って装着、子供はソーシャルディスタンスと言って、離れていきます(笑)

Nintendo Switchでは、ジャストダンスだけやっていましたが、なんと「あつまれどうぶつの森」にデビューしました。

“「あつまれどうぶつの森」の英語名は、Animal Crossing” の続きを読む