ホノルルマラソンのお客様やニューヨークの?学生の旅行者で混んでました?

ホノルルマラソンのお客様やニューヨークの?学生の旅行者で混んでました?
アラモアナセンターでは、毎日2ヶ所で錦鯉にエサをあげられるイベントをやっています。キッズ達に大好評☆
10時、モールレベル2F、エヴァウィング、ディオール前にて
10時30分&16時、モールレベル2F、ダイヤモンドヘッドウィング、バリー前にて
詳細はこちら
鯉は日焼けをするので、ユリの花を用いて陰を作っているそうです。なるほど。
アラモアナセンターでは、ハロウィンのイベントも開催されます!参加店舗はこちらをご覧ください
アウトドアのモールとしては世界最大!思った以上に広いので時間に余裕をもってショッピングをお楽しみください~✨
ご存知でしたでしょうか?あのウルフギャングにもバーガーがあることを。しかも 1/2パウンド(225gぐらい)で副菜付で 12.95ドルと高級店らしからぬお値段。通常はランチでもステーキを頼んでいましたが、試しに頼んでみたところ、さすがに美味しいです。ジューシーで品の良いお味。ロコモコも食べる機会がありましたが、バーガーの方が私にはヒットしました。
ウルフギャングはお得なランチメニューや、ハッピーアワーもあるので、滞在中に、一度は試してみてくださいね。
ウルフギャング ステーキハウス Wolfgang’s Steakhouse
住所:Royal Hawaiian Center 2301 Kalakaua Avenue 3rd level, Honolulu, HI 96815
TEL: +1 808-922-3600
wolfgangssteakhouse.net
ハワイカイが本店のアイランド・ブリューは、カイムキ店をよく利用していましたが、現在はアラモアナセンターの3階にもあるので皆さんも訪れやすいと思います。沢山の旅行客がスタバでならんでいると、もったいない><と思ってしまいます。
スタバは味もメニューもほぼ一緒なので、是非ハワイにしかないカフェに行ってみてください。
アイランドブリューは、ユニクロができてからは、その近くにあるので以前より旅行客の目にもとまりやすくなったかと思いますが、まだまだロコであふれています。私もロコ友との勉強会はここを良く使いました。
ラズベリーラテやハニーラテがおススメです。ぜひ買い物の休憩にはロコ感を味わいながら本格派コーヒーを!
ハワイで初めてジャズバーに行きました! 驚いたことはなんと岐阜市ご出身の日本人オーナーで日本食がありました。オーナーは岐阜市にもジャズバーを経営されていて、行ったり来たりされているそうです。お料理もリーズナブルです。
ナポリタンは味が濃いですが、鉄板の下に卵焼きもひいてあり、なつかしいナポリタンで美味しいです。たこ焼きやから揚げなど、ジャズとなつかし日本料理で楽しい夜をすごしました。ジャズを聴きながらラーメンや丼物を食べるローカルの方々がいて、ハワイは何でもありだなぁ、と再認識。そこがいいんですよねぇ。
一番お気に入りは、アヒ(マグロ)のスパイシーナチョスでした。また食べたくなる少し辛めの味付けです。
あと、店員さんのホスピタリティーは日本並みで驚きです。特に、日本語を勉強しているというラフ君。とっても感じよくて「忙しくて遅くなりすいません」なんて途中で声がけしてくれました。日本語もとっても上手です。ついつい長居をしたくなるバーです。
ミュージックは、日によって違いますので、ホームページでチェックの上いかれることをおススメします。あと、女性だけの旅行者も来ていましたが、夜は大通り沿いですが安全とは言えませんので、帰りはタクシーやウーバーに店頭まできてもらうのが良いです。
場所や当日のスケジュールは、HPから確認できます! 夜はしっとりジャズに浸ってまた違ったハワイの雰囲気をおたのしいください。
日本からのお客様のご希望で、グルメな?をカカアコに食べにいきました。いつも日本からのお客様のハワイグルメの情報量に驚かされます。
ハンクズ・オートドッグス/Hank’s Haute Dogs
324 Coral Street, Honolulu, HI 96813
(808)532-4265
営業時間:月曜~木曜10:00-16:00、金曜~日曜11:00-18:00
http://www.hankshautedogs.com
もはや、有名すぎるマノアの「モーニンググラス」。最近混んでいるので頻繁には行かなくなりましたが、やっぱり美味しいコーヒーとそよ風を感じたい時はここに来てしまいます。
すぐに飲みたいときは、ラテ。ドリップより早く出してもらえます 笑
今日は、まだおなかが空いていないのでペストリーは見るだけ。フリッタタ?美味しそうです。ベーコン+玉ねぎ+チーズってサイコーのコンビネーション
今日は、時間に余裕があったので、大好きなガテマラのドリップコーヒーをいただきました。うん、これですこの味この風味。コーヒーの酸味が苦手な私はガテマラがいちばん☆
大きなサービスドッグ(介助犬)も 夏の暑さに参っていました。シベリアンハスキーだそうです。目が青くて、まつ毛!?が白かった。
ワイキキから30分弱で到着できるパワースポット、マノアの滝。こちらは、家族連れにもお勧めな緩めのトレイルコースです。
片道で1.3kmで、滝につきますので天気が良ければお子様でも何の問題もありません。ただ、マノアは雨が多い地域(だから緑が豊か)なのでぬかるんで滑りやすいので要注意。
マイナスイオンがたっぷりで、きれいに整備されたジャングルの中を歩くかんじです。ビーチも素敵ですが、森林浴もできるパワースポットでハワイの大自然から「気」をもらってきてください。
コーヒー大好きなのに、行けていなかったライオンコーヒーの工場見学。やっと日本からの友人と行くことができました。が、、、 工場は見学ツアーの時間でないとみることができなかった。? ランチ後にゆっくり行ったのがまずかった。次回はこれをメインのお出かけとしてリベンジさせていただきます。ライオン君?まっててね。
皆様も行かれる場合はお時間にお気をつけください。
無料ツアーは1日2回で10時30分と12時30分で事前予約不要。
住所:1555 Kalani St, Honolulu, HI 96817
電話番号: (808)841-7521
営業時間:[月-金] 6:00~17:00 [土] 9:00~15:00
定休日: 日曜
美味しいプレートランチをいただいたのでご紹介いたします。
美味しい!と聞いていたグリルト/GLYLTのプレートランチです。
お肉も魚も新鮮を大事にし、お野菜も塩もこだわりのハワイ産を使用しているとことで、味わい深く、ヘルシーなプレートランチでした。
お宅のバックヤードでいただきましたが、青空のもとでの美味しいお食事はサイコーですね! レストランもいいですが、プレートランチをテイクアウトしてホテルのラナイ(ベランダ)でいただくのも、おすすめです。
グリルトは、店舗を増やしているようですので、ぜひお試しください。http://grylt.com/