
独立記念日は ハワイのローカルにとっては アラモアナに集まっての 大バーベキュー大会さながら笑 。 前日から場所取りしてます
時間は日本と比べると とっても短いですが、夜の海面に花火が美しく反射し、幻想的でした。
独立記念日は ハワイのローカルにとっては アラモアナに集まっての 大バーベキュー大会さながら笑 。 前日から場所取りしてます
時間は日本と比べると とっても短いですが、夜の海面に花火が美しく反射し、幻想的でした。
ハワイのお土産でもらって嬉しいものランキングで上位にくる、クッキーとナッツのチョコレート。本日はクッキーについてご紹介。
代表的なものは3店舗
価格はどれも同じぐらい。お土産の場合、どのブランドが良いか事前に聞いておくようにします。不明な場合の私の選択は:
ビッグアイランドキャンディーズ
固め、パサパサ感が低く、味は1番まろやか、チョコがけの物、チョコチップ入りもおススメ
最近栗原はるみさんとのコラボで塩系が登場。ご本人も発売日にいらしてました。もちろん普通に美味しいですが 私はオリジナル推しです。
ホノルルクッキー
今さらご紹介する必要もないですね? ですが、直近の抹茶シリーズをお伝えさせてください。 抹茶チョコレートの味も濃く 美味しかったです! 以前から抹茶ブームは感じていましたが、ここ最近カフェでも抹茶ラテが増えてきて、ハワイのロコの間で抹茶がかなり身近なフレーバーとなってきました。
クッキーコーナー
ここは素朴な味わいです。ホームメードクッキー、ショートブレッド、ビスコッティ―など店頭で焼いているのでとってもいい香りですよ。一枚買って食べてあるくのもいいですね。おススメはシェラトンワイキキの店舗で 自分でショートブレッドクッキーのレイを作ることが出来る週2回のイベント。kidsもできて楽しいです。
過去のハワイのおすし経験⁉から日本でしかお寿司は食べない!と誓っていました。が、今日よりその考えはを撤廃します。日本と肩お並べる、いや、それ以上⁉のお寿司に出会えました。Sushi ii さんです。
以前から噂では聞いていましたが、本日ランチにお誘いいただき、期待と不安を感じながら、アラモアナのウォルマート向かいの店舗へ。
ちらし寿司のごはん半分でお願いし、みなさんは追加でカキも。私はカキが苦手なのですが、「これを食べないなんてもったいないよ」と言われるほどの美味しさだそうですが、、 食べたいけど、食べられない。。。
光り輝く✨ちらし寿司✨ 新鮮は一目瞭然。どのネタも口に含むと深い味わいです。日本からも仕入れをされているとのこと、納得。日本の有名店をしのぐ 勢い。
リッツカールトンワイキキにあるすし匠 WAIKIKIさんもおススメされているのも納得。東京の住まいが すし匠さんの近くだったので、ランチでよくちらし寿司をいただいていました。もちろん美味しいですが、味+ボリュームでいうとSushi iiさんですね。
場所は、アラモアナのウォルマートの向かいで、わかりやすいです。道に面していませんが、駐車場の奥にありますので、少し入ってください。