アメリカンンな調味料 Ranch Seasoning ランチ・シーズニング

ハワイでのお土産でトライいただきたいのは、ランチ・シーズニングです。ハワイではホームパーティーに必ず出てくるディップです!生のブロッコリーやニンジンなどにつけるものですね。

“アメリカンンな調味料 Ranch Seasoning ランチ・シーズニング” の続きを読む

どうしているの?パイナップル🍍クッキー

ホノルルクッキーが医療従事者にクッキーを送ったというニュースを先日みました。日本のお土産物屋さん同様、ハワイのお土産物メーカーも苦しい状況にあると思いますが、あのクッキーはハワイらしくて、おもわずほっこりしますね、大好きです。

“どうしているの?パイナップル🍍クッキー” の続きを読む

[マーシャルズ] また行ってしまった? ハワイショッピングNo.1のコスパ

白いドレスを購入後、ドレス用の透けない対策アンダーウェアも一緒に購入しようとしたら70ドル。うーむ、クオリティと価格がマッチしていない気がするなぁ。

→そんな時は、やっぱり また [マーシャルズ] でお買物。

こちら6品 合計で、tax込み60㌦ マーシャルありがとう~。本土から移住している友達が、マーシャルズばかりで買物する人を「マーシャル夫人」と言っていると言っていました(笑)。Ross夫人より聞こえがいい⁉

価格:ナイキのセパレーツの水着105㌦→29.99㌦、下着16㌦、カード5㌦→1.99㌦、クラッカー2.99㌦、グラス4点セット3.99㌦

そして今日の「いいね!」はこちらでした。

その他、気になった品々✨

本格的に マーシャル夫人になりそうです。プチ・ミニマリストなんですけどね、もと雑貨マニアの血が騒ぎます。

[SALT] 話題のカカアコで おしゃれハワイ雑貨 MILO

雑貨好きに是非 訪れてもらいたいのが、カカアコのSALT内にある、MILOです。オープン時からセンスが良い雑貨が置いてあるのです。最近パタゴニアのアイテムが姿を消しましたが、上品で環境や自然を考慮したクールなアイテム。「それ何処で買ったのですか?」とお友達に思わず聞いたアイテムがこちらで購入したものでした。

下段の丸い木箱に入っている日焼け止めは100パーセント天然由来。ハワイ州がケミカルな日焼け止めを禁止する法案を提出する前から、こちらのセレクトショップでは取り扱っています。

そういえば、最近のおしゃれロコが、ハイドロフラスクでなく、こちらのボトルをもっている。さすがMilo

これが、私が友達に購入場所を聞いたトート。天然素材が涼し気です。でも大きすぎるかな。小さいトートの方の購入を検討中

話はそれますが、SALTは昨年のSHOPPING CENTER of the yearを受賞したのですね。これだけ洗練されたセレクトショップやカフェを誘致しているので納得です。嬉しいのは、車が留めにくくてなかなか食べられないパイオニアサルーンなど、本当に行きたいスポットをオアフ中から集めてくれていること。

お手洗いの表示もかわいい

感度の高いお客様におススメしたいコンドミニアムはSALTの向かいに位置する 「コレクション」。 カカアコ地区のランドマーク的存在で空港にも近く築浅の物件です。アートやファッション関係の事業主様、おしゃれに敏感なお客様からのお問合せが多い物件ですね。

SALT上空に見えるおしゃれコンドミニアム「コレクション」

また話がそれますが、SALTの周りにある、ウォールアートの位置関係がKAUKAU(クーポン冊子のサイト)で上手にまとめてあるのを発見しました。これ、分かりやすくてカンドー物です!

[ホールフーズ] 噂のサプリ アスタキサンチン ハワイ産を買えて嬉しい♪

日本からのお客様や、ハワイのお友達から話を聞いていたアキスタチサチンをやっと購入です! 「飲むならこれ!」「目のかすみが無くなったよ」「ほうれい線が目立たなくなった」「アンチエイジングに最高!」と噂を聞いて気になっていました。ちょうどメーカーさんがプロモーションでホールフーズに来ていたので詳しく話を聞いて納得して購入できました。

左)スピルニア 右)アスタキサンチン

ブランド名は、ハワイアン・アスタキサンチンで12mg(25カプセル入り)。12mgですと一日に1粒飲むだけなので便利です。脂質と一緒に取ると効果的とのことでした。関節、肌、目、免疫、心臓血管によいサプリだそうで、特に毎日日差しを浴びるハワイでは是非とりいれたいですね。ハワイ島で作られています。

同時にスピルリナも試飲をしていた(粉で)のでトライ。こちらは、アレルギー体質の娘に飲ませたかったのですが、お味は娘的に×でした。オレンジジュースで割ってあり、私は美味しいと思いましたが、素直にカプセルを買いました。スピルリナは藻の一種でクロレラと似た効果が期待できます。栄養素が多種なのが特徴で、私は抗酸化作用を期待し、娘にはアレルギー体質の改善補助と貧血防止を期待して購入しました。

販売元の方。6か月の赤ちゃん 可愛すぎます?よね。 3歳のお兄ちゃんはスピルリナをジュースで割ったりお食事にも混ぜて摂取しているそうです。

サプリが買えて嬉しかった。今飲んでいるコエンザイムQ10 にこの2種類を追加して、元気に?に励みたいと思います。値段もリーズナブルでハワイ産ということもあり、お土産にもいいかなと思いました。

※サプリメントよっては、何らかの免疫異常がひきおこされ副作用が出る方もいらっしゃいます。容量を守ることと、異変があった場合はすぐに中止されることをおススメします。(実は元製薬会社勤務です?私も主人も20年以上)

【ロングスドラッグ】ハワイで食べたいアメリカンなお菓子

Aloha, 本日も風が心地よいハワイです。今日はお菓子好きの友達からのリクエストで私の好きなアメリカンなお菓子をご紹介。フツーに私の周りの30代ローカルが買ってくるモノ(特にロングスから調達)の中から私が気に入っているものはこちら。底値も教えて~とのことだったので、ご参考まで。

タブレット(底値1.5ドル):アイス・ブレーカーズ

様々なフレーバーがあります。特に夏に発売されるウォーターメロン?は、珍しくてお土産にもおススメ。日本の物より粒が大きく、清涼感は低いですが、食べ応えがあり。

グミ(底値1.5ドル):色々なブランド

グミは日本では果汁系グミが素晴らしく美味しいのですが、ハワイではサワー系が多いと思います。何気にこれが美味しいのです。形はベアーはもちろんのこと、定番のミミズ、Cuteな?ハートのTolliがマイフェーバレット? ついつい食べ過ぎてしまうので、自分では買わない努力をしています。(誰かが買ってきたのをもらう。フツーに仕事中でもロコは食べていて、必ずみんなにシェアしてくれます

 

チップス(底値3ドル):ドリトス

チップスはポテチはもちろんどの種類も美味しいです。私が注目しているのは、ドリトスの期間限定フレーバー。日本より1袋が大きい&高額なので、2つで5.5ドル~6ドルの時にお買い求めください(1つ購入でも割引価格になります)ワサビフレーバーは、アメリカのツーンとしすぎる危険なケミカルワサビか!と思いきや、味が落ち着いていて、美味しかった~。これ、おススメです。お隣のFlaming Nacho味は危険な辛さです。でも癖になる。普通のスパイシーのドリトスは下のブルーの袋をお求めください。

通常のチップスも色々な種類があるので、色々なスーパーで探索してみてください。最近のヒットはこちら。独立記念日前後にホールフーズで売っていた3色チップス。スペイン語のネーミングで「どうしたの?トルティーヤチップス」

※ハワイの学校では、第二か国語はスペイン語を取る子と日本語をとる子が殆どです。中国語はクラスなくなっちゃいました。これ、貿易摩擦と関係ある? →全くないです? ここは、トランプ大統領にアゲインストですから)

※ちなみに、、私は10代の時シアトルのコミュニティーカレッジに留学した時、スペイン語をとっていました。母音が日本語と一緒なので、発音が上手すぎ⁉で、クラスメートが振り返る状態でした。(テストは点が悪かったけれど(*`艸´) )が、急な帰国となり、第2か国語の単位が足りなくて、カウンセラーに「I can speak Japanese」と言ってパスできました。何でもダメ元で言ってみる事が大切ですね。アメリカ万歳?

プロテインバー(底値1.0ドル):色々なブランド

ジャンキーなスナックが基本好きですが、たまに「意識高い系女子」になりたくて、プロテインバーを買います。ロングスでは種類が少ないので、こちらはフードランドやホールフーズで探します。日本ではSOYJOYがコスパ良し、味良しで、アメリカ進出をまっております~。アメリカはくど~いフレーバーが多いので、それを面白がって食べてみてください。((´∀`))笑

アラモアナセンターにできたオフプライスデパート(新)マーシャルズ 

マーシャルズはTJマックスの姉妹店。キレイ目のロスドレスという位置づけで、今一番のおススメ。

ワイケレまで1時間かけて行かなくても、アラモアナでアウトレットショッピングを楽しめます。マーシャルズはTJマックスの姉妹店で、デパートなどから流れてくる激安アイテムが揃っています。こちらの店のいい所は、ロスより清潔、TJマックスよりも安い!ということで、オフプライスストアの第1選択にこれからはなりますね!

時間が限られるハワイ旅行を効率的にするために必見です。場所はアラモアナ1階のレアレアトロリーの乗り場やスタバの近く。

 

↑キッチングッズはアメリカらしいカラーがかわいい。マグカップはノードストロームで11ドルで売っていたものが2.99ドルでびっくり

↑ベビーはカラフルでカワ(・∀・)イイ!! マイケルコース、ラルフローレン、ダンスキン、ZARAなど多種多様 お気に入りが見つかったらラッキー☆

↑ハワイらしく靴はサンダルの品ぞろえが多いです。右のCuteなボールは靴に入れる脱臭芳香剤。これはノードストロームラックで11.8ドルが、なんと6.8ドル。。。 残念既に買って使っております。ノードストロームラックも同じオフプライスストアなのに、マーシャルズの方が断然安かった。( ;∀;)

$10のハワイのクッキーを頼まれたら!

先日ハワイの3大クッキーブランドをご紹介しました。「具体的に10ドル前後では?」と相談がありましたので、追加のご紹介をいたします。

ホノルルクッキーでは:

価格〇、見栄え〇、ただチョコがけが3つぐらいしか入っていない。私はチョコのタイプが好きだからうーむ。。(逆に言えば夏場はあまり溶けなくて〇)
期間限定 抹茶 缶
期間限定パッケージ、これには抹茶も入ってます
定番のパイナップル缶
ちなみに、、レジ横にこのようなメッセージカードが数種類ありますので、お土産に一言添えてお渡しするといいですね

ビッグアイランド・キャンディーズでは:

10ドル以下の詰め合わせが少な目で、10ドル以下の物は見た目のインパクトが弱いですね。

チョコがついていないショートブレッドで14.99ドルします。でも美味しいんですよね~

11.50ドル 今回一番のおススメはこちらですね。パッケージの可愛さが抜群です。中身はチョコがけクッキーとブラウニーもあり、バランスいいですね。

クッキー・コーナーでは:

もちろん、どれを選んでも喜ばれること間違いなしのクッキーお土産。迷うのもハワイ旅行の楽しみのひとつですね。

完売! ホールフーズ ちびエコバック

お目当ての小さいエコバッグ $3.99 が 品切れ中

大変です! みんな大好きホールフーズのエコバックが

品薄です。

クイーン店(アラモアナ)では、人気の小さいエコバッグ完売 (今年はナチュラルカラーのブルートブラウン)、ますます人気になっていたのは知っていたのですが。。。

今までで一番種類が少なくなっています…

 

新アイテム:ホットもクールも対応のバッグ

 

アラモアナセンターから徒歩圏内でいけるホールフーズ・クイーン店

本日7月8日2019年、あと2-3週間後のシップメントで到着予定とのことですが、ハワイは予定は未定と考えなくてはなりません。明日、カハラ店に行ってチェックしてまいります。

いつ行っても、ホールフーズは気持ちよくお買物できます。アマゾンに買収されてから、お値段も下がった(特に卵~!!!)ので、本当にカカアコに住んでいて良かったと思えます。

Hydroにステッカーが貼られたVerがでていました